家族4人、2DKアパート暮らし

〜ドケチ母さんの公開家計簿〜

はじめまして

 

 

 

 

 

こんにちは☀️

 

はじめまして、pucaと申します。

ご覧いただきありがとうございます!

こちらでブログを書くにあたって簡単な自己紹介をさせていただきたいと思います。

 

わが家の今現在の生活状況

・夫、私、子ども2人の4人家族

・2DK賃貸アパート暮らし

・車1台所有(普通自動車

・ローンなし

 

わが家の家族構成

 👨夫(会社員)…31歳

 👩私(契約社員)…31歳

 👦子…6歳

 👶子…2歳

 

2DKの賃貸アパートに家族4人暮らし

 

わが家は2DKのアパートで暮らしています。

家族4人で暮らす場合、インターネットやインスタグラムでは、2LDK以上のアパートで暮らしている方が多いのではないでしょうか。

最初、わが家も部屋数の多いアパートを検討していましたが、2DKに比べて2LDK以上のアパートは家賃が高い…

 

それに、私たちが住む地域は地方の田舎だからなのか、2LDKのアパートはほぼ2階建ての2階が多いのです。

小さい子どもがいるため、下の階への騒音が気になり、2階建ての1階に住むことにしました。

 

そして2LDK以上のアパートに比べて2DKは家賃が安い!

子どもが小さいうちは家賃を低く抑えて、その分貯金に回そうと思い、今の家を選びました。

 

憧れのマイホーム

今後マイホームを購入するかは検討中です🤔

以前は、持ち家を持たずにアパートで暮し続けよう!と考えていたのですが、家賃+光熱水費で今現在支出がえらいことに…

 

このままアパートに住み続けた方がいいのか、それともマイホームを購入した方がいいのか、そんな葛藤もこれから書いていけたらと思っています。

 

さいごに

そんな中、夫の勤務時間が少なくなってしまい、先月の夫給料が去年に比べて10万円も減ってしまいました😨

 

さらに、光熱費や食料品、その他もろもろの値上がり…

ここへきてまさかのトリプルパンチ👊

 

このままでは…!と、赤字を黒字にするためドケチ母さんが家計簿を記録します🙇‍♀️

収入と支出を見直し、資産額を増やすことを目標に頑張ります。

 

そして、家族4人で暮らすには狭いといわれている2DKのアパート暮らしならではの収納方法、そしてドケチな母さんの節約方法、家計管理としての家計簿をこれから書いていこうと思います。

 

読みにくいところがたくさんあるかと思いますが、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

 

よろしくお願いします🙇‍♀️